運営者プロフィール

【PR】このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

このブログはあなたのような公務員向けに書いています!

 僕のプロフィールの前に、このブログのことについて話します。

 このブログのターゲットは公務員です。 

 もしあなたが次のいずれかに当てはまるなら、このブログは(超大げさにいうと)あなたの人生を変えられるかもしれません!

  • 安定はしているけど、あと何十年もこの仕事は続けたくない!
  • 副業はダメってわかってるけど、バレずにできる副業があればやってみたい!
  • 給料以外に10万円の副収入がほしい!
  • 副業で一発かましてFIRE(またはサイドFIRE)したい!
  • サザエさん症候群はもうこりごり!(日曜夜の憂鬱から逃れたい!)

 採用されたときは

やった、これで一生安泰だ!

と意気揚々と仕事に励んだことでしょう。もちろん僕もそうでした。

 しかし、人間たるもの「初心を忘れてしまう」生き物で、年数が経過すると「安定」のありがたみを忘れていしまいますよね。

 そして、いつしか

  • 安定はしているけど給料低いな…
  • どうにかして副業で稼げないかな…
  • 65歳や70歳まで働くのは嫌だな…

なんて思ってしまいますよね。

 このブログは、そういう「現状に満足していない公務員」にもってこいのブログです!

僕のプロフィール

こんな人生はもう嫌だ

「俺はいったいあと何回憂鬱な日曜日の夜を、そしてもっと憂鬱な月曜日の朝を過ごさないといけないんだ…」

 2019年7月、子供とサザエさんを見ているときに感じたことです。

 当時、僕は勤続約15年のとある田舎に住む中堅地方公務員。

 家族構成は妻、息子(幼稚園)、娘(保育園)。

「中の中の中のわずか上」の生活で、贅沢をしなければ何不自由ない日々を送っていました。

 しかし、毎日毎日遅くまで残業し、休日は平日の疲れをとるため昼前まで爆睡、起きてもダラダラ過ごすという、決して充実しているとはいえない人生。

 いつしか僕は、採用されたときの

これで一生の仕事が約束された、人生の勝ち組だ

という天にも昇るような気持ちをすっかり忘れ

  • あぁ、このまま65歳とか70歳まで働き続けるのは嫌だ
  • 自分が若いうちに、子供が小さいうちにたくさん旅行したい
  • 毎日毎日趣味の読書に没頭したい

という叶うはずもない願望ばかりを唱えるようになっていました。

 そして、あのサザエさん症候群がMAXに達した2019年7月のあの日、僕は決心しました。

副業を始めて現状を打破してやる!

と。

副業スタート

「現状を打破してやる!」と息巻いたものの、何をすればいいのかさっぱりわからなかった僕は、とりあえずネットで副業について調べてみました。

 すると、ブログ(アフィリエイト)でうまくいけば月に数百万!という魅力的な副業の存在がわかり、早速ブログを開設してみることに。

 ワードプレスで順調にブログ開設手続きを進め、念願のブログ立ち上げまであと1歩というところで、大事なことに気付きました。

「公務員がブログやって大丈夫だっけ?」

 とにかく現状を打破することしか頭になかった僕は、公務員は副業禁止という常識にすら考えが及ばなかったのです。

「あぁ、やっぱり人生そんなに甘くないか」

 とりあえずネットで公務員の副業について調べてみました。

 すると、家族名義で副業すれば問題なし!という記事が溢れかえっているではありませんか。

 既に行動し、副業で多額の副収入を得ている公務員十分な財産を築いてFIREした公務員がいることに驚くと同時に、現状に満足していないのに全く行動しなかった自分を強く責めました。

 しかし、過去は変えられない。

 公務員でもブログができることを知った僕は、その日から自分でも驚く鬼の行動力で、ひたすらブログに打ち込みました。

 定時で帰ろうが残業しようが、平日は夜12時まで

 休日は最低限の家族サービスをしつつ、5時間以上ブログ。

 そんな日々を過ごして早半年。

 本業をこなしつつブログに打ち込むことで、家族や同僚から心配されるほど目に見えて疲労困憊の状態に。

 しかし、悲しいかな、こんなにやったのに収益は0。

 ネットで「ブログで収益を得るまでには最低半年は必要」という情報は得ていましたが、やはり半年費やしても収益0という現実はかなり辛いものでした。

 正直言って、本当に心が折れる寸前でした。

 いや、ほぼ折れていて首の皮1枚繋がっていたというほうが正しいかもしれません。

 完全に諦めかけていましたが、そこで、僕はふと思いました。

たった半年死に物狂いでやったぐらいで人生変わるなら、みんな変わってるだろう

と。

 そして、思い出しました。

絶対に現状を打破して、自由に旅行したり趣味に没頭する日々を送ってやる!

という決意を。

 そこから、僕は再びブログに打ち込む日々を送りました。

現状打破

 そして、ブログを始めて10ヵ月目。

 念願の初収益「631円」

 副業を始める前の僕だったら鼻で笑っていたかもしれない「631円」。

 僕にとってこの「631円」は、これまでもらったアルバイトの初給料や公務員の初任給、ボーナスのどれよりも遥かに嬉しいものでした。

 この瞬間、僕の中で確かな感触が得られました。

 金額はたったの631円ですが

絶対に人生を変えられる

という感触が。

 その後、僕はこれまでと同じくブログに打ち込みまくりました。

 今思えば、もともと文章を書くことが好きだった僕にブログは向いていたのかもしれません。

 初収益以降、順調に収益を伸ばし、16ヵ月目には10万円を超え、20ヵ月目には当時の本業収入を遥かに超える450,455円の収益を得られました。

 そして、ブログを始めてから27ヵ月目に、僕は重大決心をしました。

もっとブログに打ち込むために、もっと他の副業に打ち込むために、もっと自由な生活を送るために

退職(サイドFIRE)という決断を。

退職後

 退職後、僕は1日中ひたすらブログに打ち込み、月収50万円以上を維持しています。

 また、公務員の仕事から解放されたことで時間に余裕ができたため、別サイトも立ち上げました。

 さらに、「ブログで培ったスキルを活かしつつ人生経験を増やしたい」と思った僕は、Webライター(正社員)として民間企業に就職。

 Webライターの仕事はかなり充実していたのでずっと続けたかったのですが、諸事情でやむなく退職。

 無理すれば続けることもできましたが、ブログで安定的な収入を得られていたため、迷うことなく退職を決断しました。

 現在は当ブログ「コジログ」を含め、4サイトを運営しています。

伝えたいこと

 冒頭でもお伝えしたとおり、このブログは「現状に満足していない公務員」に向けて書いています。

 公務員は国民、県民、市民のために働く立派な仕事で安定もしているので、現状に満足していなくても

ま、今のままでも別にそこまで悪くはないから、今のままでいいかな

と自分を納得させてしまっている公務員は多いかもしれません。

 そんな公務員に伝えたいです。

  • 65歳とか70歳まで憂鬱な日曜の夜・月曜の朝を過ごすのですか?
  • 年に1、2回の混雑時にしか行けない旅行で満足ですか?
  • もっと家族と過ごしたり、趣味に没頭したりしたくないですか?
  • 副収入を得て今より豊かな生活を送りたくないですか?

 自問自答してください。

 そして、現状を打破したい方、今すぐ行動してください。

 絶対にあきらめない強い気持ちを持って1年間本気を出せば、絶対に人生は変わります。

 仮に副業がうまくいかず人生が変わらなくても、安定した本業の後ろ盾があるので、また元の生活に戻るだけです。

 そう、失うものはないのです。

 心置きなく行動し、人生を変えてみましょう。